0463-33-5323
平塚市平塚の「久保田歯科医院」は1981年に開院した、男女の歯科医師が在籍する歯科医院です。神奈川中央交通・古花水停留所から徒歩1分の場所にあり、10台分の駐車場も用意しています。木曜を除く平日は18時20分まで、土曜は17時まで診療をしています。当院の院長は、お子さまの治療に習熟しています。また、失ってしまった歯を自然なかたちで補うインプラント(※)の手術についても深く学んできました。院内はバリアフリー設計で、キッズスペースもあります。診療室にはベビーカーのままお入りいただけ、畳んでそばに置いておくことも可能です。小さなお子さまからご年配の方まで、お口のトラブルでお悩みの方は当院までご相談ください。※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
14:00~18:20 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | - | 休 |
14:00~16:30 | - | - | - | 休 | - | ○ | 休 |
当院ではインプラント治療時、歯科用CT装置を用いて3次元画像を精査し、インプラント治療を行っております。インプラント治療とは、失ってしまった歯の代わりに人工歯根を埋め、その上に歯冠を被せて天然歯と同じ噛み合わせを復活させる治療法です。その手術は抜歯と同程度の規模なので、入院の必要はありません。なお、当医院院長は日本口腔インプラント学会員および九州インプラント研究会(KIRG)会員として活動しております。
当院では、小児歯科専門医としてお子様の虫歯の治療を行っております。さらに、いつまでも健康なお口を維持し、しっかりとした永久歯が生えるように、小さい頃から歯磨きケアの指導を行い、虫歯の予防に努めております。
子供のうちの虫歯は、あごの発達や咀嚼により知能発達にも大きな影響を及ぼします。正しい歯磨き方法による毎日のケアはもちろんのこと、定期検診による早期発見・予防に努めましょう。
当医院久保田院長は、平塚市内3カ所の幼稚園(平塚市立ひばり幼稚園・尾崎学園つくし幼稚園・久保田学園桜ヶ丘幼稚園)にて、園医としても活動しております。
1972年 | 県立平塚江南高等学校 卒業 |
---|---|
1979年 | 神奈川歯科大学 卒業 |
1980年 | 神奈川歯科大学 小児歯科学教室 入局 |
1980年 | 学校法人久保田学園 湘南桜ヶ丘幼稚園 嘱託医 |
1981年 | 久保田歯科医院 開設 |
1984年 | 学校法人尾崎学園 つくし幼稚園 嘱託医 |
1995年 | 医療法人久保田歯科医院 理事長就任 |
住所 | 254-0052 神奈川県平塚市平塚4-32-8 |
---|---|
最寄駅 | 平塚駅 北口 バス5分 |
電話 | 0463-33-5323 |
科目 |
|
歯科外来における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全対策管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。